「初めてバイトをするときって、どうやって選べばいいの?」
「自分に合ったバイトを見つける方法は?」
「無理なく稼げるバイトって何?」
「大学生でもがっつり稼げるバイトを教えて!」
大学1~2回生でこれからバイトを始める人の中には、上記のような疑問を持っている人も多いでしょう。
そこでこの記事では、大学生のバイトの選び方とおすすめのアルバイトを20個紹介します。
バイト選びに迷っている人は、ぜひ本記事を参考にしてください。
大学生のバイトの選び方で重要なポイントは3つ
大学生のバイト選びで重要なポイントは以下の3つです。
- 学業に支障が出ないこと
- 待遇面が良いこと
- 楽しく続けられる要素があること
では、それぞれのポイントを詳しく解説していきます。
1.学業に支障が出ないこと
バイトをする上で、学業に支障が出ないことは大切です。
なぜなら、バイトに明け暮れて単位を落としてしまうと、大学を卒業できなかったり、就職できなかったりする可能性があるからです。
また、大学生は学業に専念できる最後の機会と言っても過言ではありません。
そのため、なるべく学業に支障が出ないバイト先で働きましょう。
シフトの融通がきくか
学業とバイトを両立させたい人は、シフトの融通が利くバイト先を選びましょう。
具体的には、「1日2時間からでもOK」「週1日~OK」といった条件のバイトがオススメです。
試験期間や学校行事で一時的にシフトを大幅に減らしても大丈夫かどうかも、面接時に確認しておきましょう。
働いている人が多く、営業時間も長いバイトはシフトの融通が利きやすいです。
逆に、働いている人が少なかったり、営業時間が短かったりするバイトはシフトの融通が利きにくいことが多いです。
学業への理解があるか
学業が忙しい人は、学業への理解があるバイト先を選びましょう。
学業への理解とは、「テスト前でも休みがもらえるか」などを指します。
決してそういったバイトでは働かないようにしましょう。
自宅や大学から通いやすいか
時間を効率的に使いたい人は、自宅や大学から通いやすいバイト先を選びましょう。
たとえ時給や待遇が良いバイトであっても、遠すぎると体力的に疲れて大学の勉強のやる気がなくなってしまう可能性があります。
もちろん、バイトを選ぶときは時給や待遇も大事だと思いますが、通いやすさも考えましょう。
ただし、面接の志望動機では「家や大学にバイト先が近いから」という理由は面接官に悪い印象を与えてしまう可能性があります。
たとえ「通いやすい」という理由で選んだとしても、履歴書や面接ではきちんとした理由を用意しておきましょう。
駅から近い場所にあるか
学業に支障が出ないようにするためには、バイト先が駅から近い場所にあるかどうかも大切です。
駅から遠い場所にあるバイトを選ぶと通勤時間が長くなってしまい、大学の勉強に割く時間が減ってしまいます。
例えば、駅から歩いて20分の場所にある場合、往復で40分も無駄な時間が発生してしまいます。
時間を無駄にしたくないのなら、駅から歩いて10分以内に着くバイト先を選びましょう。
2.待遇面が良いこと
バイト先選びでは、待遇面が良いことも重要です。
なぜなら、限られた時間の中で働くことになるので、待遇が良いに越したことはないからです。
待遇が悪いバイト先で働くと、モチベーションが続かず、すぐに辞めてしまう可能性があります。
バイトを選ぶときは待遇をしっかりと確認しましょう。
時給が高いか
お金を稼ぐのを一番の目的にしている人は、時給が高いバイト先を選びましょう。
大学生はサークル活動や趣味、飲み会など、時間があるお金を使う機会も増えますよね。
中には、自分で学費の一部を負担しなければいけない人もいるでしょう。
同じ時間を働くなら、少しでも時給が高いバイトで働くに越したことはありません。
例えば、キャバクラの仕事は時給が高いですが、売上を上げるのは大変な上にストレスも抱えやすいです。
最終的には、時給と仕事内容のバランスを考えて選ぶと良いでしょう。
交通費が支給されるか
交通費で損をしたくない人は、交通費をきちんと支給してくれるバイト先を選びましょう。
いくら時給が高かったとしても、交通費が自己負担の場合、近場で働く方が得になることがあります。
交通費の支給に関しては応募段階で確認し、面接の際にもう1回確認するようにしてください。
中には、上限が決まっていて一部しか支給されないこともあるので、確認を怠らないようにしましょう。
ただし、交通費が支給されるからといって、あまりにも家や大学から遠いバイト先を選ぶのはやめた方が良いです。
なぜなら、学校の課題をやる時間がなくなってしまう可能性があるからです。
バイト先を選ぶときは、交通費の支給だけでなく、通勤時間にも着目しましょう。
研修制度やフォロー体制が万全か
バイトを選ぶときは、研修制度やフォロー体制が万全かどうかも確認してください。
研修が充実していないバイト先を選んでしまうと、以下のような問題が起きる可能性があります。
- いきなり難しい仕事を振られてストレスが溜まる
- 誰に聞いたらいいか、何をしたらいいか分からなくて困る
- 自分が得意ではない仕事をやらされる
未経験の仕事をする場合は、求人サイトに「研修制度が充実」という文言があるかを確認しましょう。
3.楽しく続けられる要素があること
バイトを選ぶときは、楽しく続けられる要素があることも重要です。
なぜなら、楽しく続けられないと、精神的・肉体的に辛くなってくるからです。
そうなると、大学に行く気力がなくなるなど、大学生活にも悪影響を及ぼす可能性があります。
バイトを始めるなら、「自分が楽しく続けられるか」という点にも注目しましょう。
未経験でもできる仕事内容か
初めてのバイトで不安な人は、未経験でもできる仕事内容のバイト先を選びましょう。
正社員の仕事の場合は経験が必要なことも多いですが、バイトなら未経験OKの仕事もたくさんあります。
興味がある仕事内容か
楽しくバイトを続けたい人は、自分の興味があるバイトを選びましょう。
いくら時給が高くても、全く興味がない仕事を続けるのは簡単なことではありません。
逆に、興味がある仕事の場合、モチベーションを保ちやすく、続けていても辛いと感じることは少ないです。
やりがいを感じられそうな仕事内容か
やりがいを何よりも重要視する人は、やりがいを感じられるバイト先で働きましょう。
やりがいがないと何のために仕事をしているのかわからなくなり、続けるのが難しくなってしまいます。
逆に、場所が遠かったり、時給が高くなかったとしても、やりがいを感じられそうな仕事であれば続けられる可能性が高いです。
髪色やネイルなどが厳しくないか
精一杯おしゃれを楽しみたい人は、髪色やネイルに厳しくないバイトで働きましょう。
例えば、アパレルやコールセンターのバイトは髪色やネイルが自由なお店が多いです。
自分の好きな髪型やネイルで働けば、仕事に対するモチベーションも上がり、楽しく取り組むことができます。
同世代がどのくらいいるか
同世代の人とコミュニケーションを取りたい人は、同世代が多いバイト先を選びましょう。
同世代の人と働くメリットは以下のようになります。
- 仕事の相談がしやすい
- 同じ世代の悩みを共有できる
- 仕事の相談がしやすい
- ワイワイ楽しく働ける
- 恋人ができやすい
具体的には、居酒屋やイベントスタッフ、カラオケなどがオススメです。
異性や友人との出会いがあるか
恋人や友達を作りたい人は、異性や友人との出会いがあるバイト先で働きましょう。
大学から少し離れた場所でバイトをすれば、他大学の生徒と出会えます。
より多くの人と出会いたい場合は、大型の店舗で働くのがオススメです。
大型の店舗であれば働いている人数がそもそも多いので、出会いも多くなります。
恋人を作りたい人は、バイト先の異性の割合が重要です。
例えば、異性が1割しかいないバイトでは、恋人を作るのは圧倒的に難しくなってしまいます。
基本的に、人前に出る業務は女性が多く、裏方の業務は男性が多いです。
恋人を作りたいなら、異性の多い職場を選ぶようにしてください。
職場の雰囲気が自分に合う
職場の雰囲気を重要視する人は、雰囲気が自分に合うバイト先を選びましょう。
アットホームな雰囲気の職場であったり、煩わしい人間関係がなかったりする職場で働くと、以下のようなメリットがあります。
- 仕事に集中できる
- 無理なく続けられる
- 職場に行くのが楽しくなる
どんな雰囲気が合うかは人によって違います。
面接の際はどんな人が働いているのかを観察しながら、自分に合うかを見極めると良いでしょう。
すでに仲の良いグループが出来上がっている職場では働きたくないという人もいるはず。
オープニングスタッフならみんなスタートラインが同じなので、職場にも馴染みやすいです。
将来役に立つスキル・社会経験が身につく
大学卒業後を見据えてバイトをしたい人は、将来役に立つスキルや社会経験が身につくバイト先で働きましょう。
もし大学を卒業した後の進路が明確に決まっている場合は、進路に合わせたバイトを選ぶのもおすすめです。
例えば、将来は教師になりたいのであれば、塾や家庭教師で働くといった感じです。
進路に合わせたバイトを選ぶと、就活の面接で面接官に刺さるエピソードを話すことができるので、就活を有利に進められますよ。
大学生におすすめのアルバイト20選
大学では、学業を最優先させる必要があります。
その中でも、大学生がバイトをする目的は以下の通りです。
- お金を貯めたい
- 生活費を稼いで少しでも余裕がある生活をしたい
- 趣味を充実させたい
- 授業料を払うために高収入が得たい
- 長期休暇などの時間を有効活用したい
各バイトの時給相場とメリット・デメリットは以下の通りです。
働くバイトを決めるときは、ぜひ以下の表も参考にしてください。
アルバイト | 時給相場 | メリット | デメリット |
---|---|---|---|
家庭教師 | 1,493円 | 時給が高い | 生徒によっては教えるのが大変 |
スーパー・小売り | 992円 | シフトの融通が利きやすい | 立ち仕事が多い |
アパレル | 1,035円 | バイトをしながらファッションを学べる | 立ち仕事が多い |
キャバクラ | 2,197円 | 時給が高い | 生活リズムが乱れる |
ホスト | 1,102円 | 人気になれば一気に稼げる | 生活リズムが乱れる |
黒服・ボーイ | 1,987円 | 上下関係やマネジメントスキルが学べる | 生活リズムが乱れる |
居酒屋 | 1,006円 | まかないが出る | 酒に酔ったお客様も対応しなければいけない |
イベントスタッフ | 1,082円 | シフトの融通が利きやすい | 拘束時間が長い |
カラオケ | 1,094円 | シフトの融通が利きやすい | 酒に酔ったお客様も対応しなければいけない |
試験監督 | 1,200円 | 仕事内容が簡単 | 退屈な時間が多い |
学内バイト | 1,088円 | 慣れ親しんだ環境で仕事ができる | 刺激が少ない |
宅配配達・デリバリー | 1,021円 | 好きな時間に働ける | 雨の日は大変 |
引越し・運送 | 1,040円 | 体が鍛えられる | 体力が必要 |
警備員 | 1,016円 | シフトの融通が利きやすい | 体力が必要 |
清掃スタッフ | 1,015円 | 1人で黙々と作業ができる | 清掃手順を覚えるのが大変 |
コールセンター | 1,069円 | ビジネスマナーやコミュニケーション能力が身につく | クレーム対応をしなければいけない |
事務バイト | 1,094円 | ワードやエクセルの知識が身につく | 座っている時間が長い |
リゾートバイト | 1,179円 | 旅行気分で働ける | 長期休みでないと働けない |
ホテル・宿泊施設 | 992円 | 接客スキルが身につく | 接客マナーに厳しい |
データ入力・文字起こし | 1,061円 | タイピング力やエクセルのスキルを伸ばせる | 数をこなさいと稼げない |
テレアポスタッフ | 1,069円 | 電話対応のスキルが身につく | ノルマがある職場もある |
WEBライター | 1,089円 | 大学の空きコマに作業ができる | 初めは上手い文章が書けない |
【融通】シフトに融通がきくバイト
「大学のサークルが忙しい」
「学業が忙しくてバイトをやる時間があまりない」
上記のような人は、シフトの融通が利くバイトがおすすめです。
ここでは、シフトの融通が利くバイトを3つ紹介します。
忙しい大学生活の合間を縫ってバイトをしたい人はぜひ参考にしてください。
清掃スタッフ
清掃スタッフは特定の場所をキレイにする仕事です。
具体的な場所は以下の通りです。
- ビル
- 公園
- 映画館
- ホテル
- 遊園地など
平均時給はおよそ1,015円になります。
清掃スタッフのメリットは1人で黙々と作業ができることです。
人と関わるのが苦手だったので、大学生の頃は1人で仕事ができるゲストハウスの清掃のバイトをしていました。土日の11時~15時の間ならいつ仕事をしても良かったので、サークルがない日曜日にシフトに入ることが多かったです。キレイ好きで掃除をするのは得意だったので、自分にはかなり向いているバイトだったと思います。
コールセンター
コールセンターは商品やサービスのお問い合わせに電話で対応する仕事です。
平均時給はおよそ1,069円になります。
コールセンターのメリットは、社会に出てから必要なビジネスマナーやコミュニケーション能力が身につくことです。
また、基本的に座り仕事なので、体力がない人にも向いています。
電話が苦手なのを克服しようと思い、人と電話で話すコールセンターのバイトを始めました。初めは大変でしたが、今では電話対応にかなり慣れました。
事務バイト
事務バイトはパソコンで書類を作ったり、電話やメールに対応する仕事です。
事務バイトには、以下のような種類があります。
- 営業事務:営業に関する事務処理を行う
- 一般事務:会社でのデスクワークを行う
- 貿易事務:貿易取引に関する事務を担当する
平均時給はおよそ1,094円になります。
事務バイトのメリットはパソコンを使うことが多いので、ワードやエクセルの知識が身につくことです。
私がやっていたバイトは黙々とパソコンで作業する仕事が多く、電話やメールの対応はあまりありませんでした。そのため、話すのが苦手な自分にもかなり向いていました。苦手だったエクセルも、今ではかなり使いこなせるようになっています。
【待遇】昇給が早くて稼げるバイト
お金をガッツリ稼ぎたい人は、昇給が早くて稼げるバイトを選びましょう。
ここでは、昇給が早くて稼げるバイトを3つ紹介します。
以下に紹介するバイトは、結果を出せばインセンティブ報酬を貰って大きく稼ぐことも可能です。
黒服・ボーイ
黒服・ボーイはキャバクラでキャストの管理をしたり、雑用をしたりする仕事です。
平均時給はおよそ1,987円で、中にはキャストの女の子と同じくらい稼ぐ黒服もいます。
また、やる気次第ではさらに上の役職に昇格することもできます。
黒服・ボーイのメリットは上下関係やマネジメントスキルなど、社会人になった後に役立つ経験ができることです。
黒服としての実力を身につけたいなら、職場環境や客層が良い六本木や銀座など、都心のお店で働きましょう。
中でもおすすめなのは、ハイクラスのお客様が多いチックグループです。
大学生でも働けるので、安心して応募してください。
お金を稼げると聞いたので、キャバクラの黒服の仕事をすることにしました。結構稼げるので、稼いだお金の一部は学費に充てています。ただ、夜の仕事なので、睡眠時間がなくなって大学の授業で眠くなるのがちょっときついですね。
黒服の仕事についてもっと詳しく知りたい人は以下の記事を参考にしてください。
キャバクラ
キャバクラはお酒を飲みながら男性を接客する仕事です。
時給はおよそ2,197円になります。
キャバクラのメリットは他のバイトに比べて時給が良く、短時間でも稼げることです。
給料が良いと聞いたので、キャバクラの仕事を始めました。最初は指名がなくて全然稼げませんでしたが、指名が取れるようになってからは毎月20万円くらい稼げてます。
ホスト
ホストはお酒を飲みながら女性を接客する仕事です。
平均時給は1,102円になります。
ホストのメリットは、人気になれば大金を稼げるようになることです。
学費を稼ぐためにお金が必要なので、大金を稼げるホストのバイトをしています。お酒を飲むのも女の子と話すのも大好きなので、自分にはかなり向いていると思っています。給料も普通のサラリーマンくらいは稼げているので満足しています。
【待遇】体力勝負で稼ぐバイト
頭をなるべく使わずに体1つで稼ぎたい人は、体力勝負で稼ぐバイトがオススメです。
ここでは、体力勝負で稼げるバイトを3つ紹介します。
下記で紹介するバイトは、体力さえあれば高収入につながります。
宅配配達・デリバリー
宅配配達・デリバリーは食べ物や飲み物の配送を代行する仕事です。
具体的には、UberEatsや出前館、foodpandaなどを利用して仕事を行います。
時給の目安はおよそ1,021円になります。
宅配配達・デリバリーのメリットは時間に縛られず、好きな時間に働けることです。
大学の授業が終わってから夜10時頃くらいまでは、UberEatsの仕事をしています。体力はある方なので、自分には結構向いていると思っています。デメリットは雨の日がきついということぐらいですね。
引越し・運送
引越し・運送は会社や一般家庭の荷物を運んだり、指定の場所に届けたりする仕事です。
平均時給はおよそ1,040円になります。
引越し・運送のメリットは重いものを持つので、仕事をしながら体を鍛えられることです。
昔から体力だけは自信があり、春休みの引越しシーズンは引越しのアルバイトをしています。正直バイトが終わった後は筋肉痛がひどいですが、稼げるのは間違いありません。特に、3月~4月は繁忙期なので、時給も高めに設定されていることが多いですよ。
警備員
警備員は就業先での監視やお客様の誘導などが主な仕事です。
具体的な就業先は以下の通りです。
- 工事現場
- 商業施設
- イベント会場など
平均時給はおよそ1,016円になります。
警備員のメリットはシフトが柔軟で、自分の都合に合わせて仕事ができることです。
平日はサークル活動で忙しいので、土日に大型ショッピングモールの警備の仕事をやっています。仕事内容はそんなに難しくないので、めんどくさがり屋の自分でも継続できています。同世代の人は少なく年上の人が多いですが、自分は年上から結構可愛がられるタイプなので仕事もやりやすいです。
【楽しみ】同世代の異性や友人と出会えるバイト
「大学は理系で出会いが少ないので、女の子が多い職場で働きたい」
「大学以外でも友達が欲しい」
上記のように考えている人は、同世代の人が多い職場で働きましょう。
ここでは、同世代の異性や友人と出会えるバイトを3つ紹介します。
居酒屋
居酒屋には、ホールとキッチンの仕事があります。
ホール | お客様の注文を聞いたり、食べ物や飲み物を運んだりする |
キッチン | 食べ物や飲み物を作ったり、食器を洗ったりする |
平均時給はおよそ1,006円になります。
居酒屋のメリットはまかないが出ることです。
居酒屋なら楽しく働けそうだと思い、大学からすぐ近くの人気の居酒屋で働いています。バイト仲間はみんないい人で、楽しすぎて週5くらいで働いています。おいしいまかないが出るのも、居酒屋バイトの魅力の1つです。
イベントスタッフ
イベントスタッフはコンサートやイベント会場の設営や観客の誘導、警備などをする仕事です。
平均時給はおよそ1,082円になります。
イベントスタッフのメリットは、自分の都合に合わせて働きやすいことです。
イベントスタッフはライブの裏側が見れるのが楽しいです。自分の好きなアーティストのイベントに入れることはほとんどないですが、それでもやはりテンションが上がります。私は大学の長期休みのときは、大体イベントスタッフのバイトをしていますね。
カラオケ
カラオケバイトはカラオケボックスの受付や接客をする仕事です。
平均時給はおよそ1,094円になります。
カラオケバイトのメリットは、24時間営業のお店もあり、シフトの融通が利きやすいことです。
昔からカラオケで歌うのが大好きだったので、中学生の頃から通っていた地元のカラオケでバイトをしています。仕事は忙しくて大変ですが、仕事終わりにバイト仲間とカラオケを楽しむのがマジで最高です。
【楽しみ】初心者におすすめのバイト
「初めてバイトをするから、どのバイトにすればいいか迷う」
「バイトはしなきゃと思っているけど、初めてのバイトが不安で仕方ない」
そういった人は仕事内容が簡単、もしくは慣れ親しんだ環境で仕事をするのがオススメです。
ここでは、大学生で初めてバイトをする人に向いているバイトを2つ紹介します。
試験監督
試験監督は試験中に受験者が不正をしないように見張ったり、問題用紙を配ったりする仕事です。
平均時給はおよそ1,200円になります。
試験監督のメリットは仕事内容がそんなに難しくないことです。
また、単発での仕事が多いので、平日はサークルや学業で忙しい大学生が土日にやるのにも向いています。
大学生活はサークルで忙しいので、長期休みに単発で稼げる試験監督をすることが多いです。最初は不安でしたが仕事はそんなに難しくないので、自分でもすぐに覚えられました。今でも時間が空いた休みの日は頻繁に試験監督のバイトをしています。
学内バイト
学内バイトは主に大学内で募集しており、大学の中で働けるバイトになります。
具体的な仕事内容は以下の通りです。
- 大学事務の手伝い
- 研究室の実験の被験者
- キャンパスツアーガイド
- 大学内のコンビニのレジなど
平均時給はおよそ1,088円になります。
学内バイトのメリットは授業が終わってすぐに仕事ができることです。
私は家に帰ってからバイトに行くのがめんどくさかったので、学内で募集しているアルバイトをやっています。時給は特別高いわけではないですが、通勤に時間がかからないのはかなり魅力的だと思います。
【楽しみ】長期休みで稼げるバイト
「大学の授業やサークルで忙しくて、普段はなかなかバイトをする時間がない」
そういった人は長期休みを利用してできる仕事がオススメです。
ここでは、長期休みに稼げるバイトを2つ紹介します。
どちらのバイトも旅行気分で高収入が見込めます。
リゾートバイト
リゾートバイトはリゾート地や観光地に住み込みで働く仕事です。
具体的な仕事内容は以下の通りです。
- フロント業務
- お客様の案内
- 荷物運び
- 客室の清掃
- 土産物の販売など
平均時給はおよそ1,179円になります。
リゾートバイトのメリットは、何と言ってもリゾート気分を味わいながらお金を稼げることです。
冬に、スキー場近くの宿泊施設でバイトをしたことがあります。タダで大好きなスキーを楽しみながらお金を稼ぐことができたので、自分にとっては最高のバイトでした。そのバイトでできた友達とは、今でも連絡を取り合ってます。
ホテル・宿泊施設
ホテル・宿泊施設の主な仕事内容は以下の通りです。
- 泊まる人の予約手続き
- お客様の接客
- 客室の清掃など
平均時給はおよそ992円になります。
ホテル・宿泊施設で働くメリットは接客スキルが身につくことです。
長期休みは家の近くのホテルで働いていました。高級なホテルだったので、接客指導は結構厳しかったです。大学を卒業して現在は携帯ショップの販売の仕事をしていますが、ホテル時代に教えられた接客マナーは今でも役に立ってます。
【楽しみ】在宅でできるバイト
「バイトをしたいけど、大学以外で外に出るのは面倒」
「お金は欲しいけど、バイトの人間関係でストレスを溜めたくない」
上記のように思っている人は、在宅でもできるバイトがオススメです。
ここでは、在宅でもできるバイトを3つ紹介します。
データ入力・文字起こし
データ入力・文字起こしはアンケート内容や会社の会議の内容など、様々な情報をパソコンに入力する仕事です。
平均時給はおよそ1,061円になります。
データ入力・文字起こしのメリットはタイピング力やエクセルのスキルを伸ばせることです。
データ入力の仕事はタイピングの練習になるので、将来パソコンを使って仕事をする人にはぴったりだと思います。私は人と関わるのが苦手だったので、在宅でできるデータ入力の仕事を選んでました。
テレアポスタッフ
テレアポは個人や法人に電話をかけ、商品やサービスを営業するためのアポを取る仕事です。
平均時給はおよそ1,069円になります。
テレアポスタッフのメリットは、社会人になったときに必要な電話対応のスキルを身につけられることです。
社会人になっても、電話対応が苦手な人はたくさんいます。
成果報酬型の仕事だったので、始めたばかりの頃はあまり稼げずに辛かったです。でも、仕事に慣れてくると徐々にアポも取れるようになり、ちゃんと稼げるようになりました。
WEBライター
WEBライターはブログやホームページに掲載する文章を書く仕事です。
平均時給はおよそ1,089円になります。
WEBライターのメリットは大学の空きコマでも仕事ができることです。
初心者はランサーズやクラウドワークスなどのクラウドソーシングを利用すると、仕事を受注しやすいですよ。
ただし、最初から上手い文章を書くのは簡単なことではありません。
まずは文字数の少ない案件を受注し、文章を書くのに慣れていきましょう。
数をこなせば、自然と文章力は身についていきます。
外に出ることはあまり好きではないので、クラウドワークスを利用してWEBライターの仕事をしています。初めは1,000文字書くのも苦戦していましたが、今では3,000文字程度ならラクに達成できるようになりました。
大学生におすすめしない闇バイト
数あるアルバイトの中でも、闇バイトは絶対にやらないようにしましょう。
闇バイトは「裏バイト」や「闇仕事」とも呼ばれ、高額報酬で人を集め、違法なことをさせるバイトのことです。
最近では、ルフィ強盗団の事件をネット記事やテレビのニュースで知り、闇バイトという言葉を耳にした人も多いのではないでしょうか。
闇バイトは大学生をターゲットに働く人を募集しているケースが多いです。
なぜなら、大学生は世の中のことをよく分かっておらず、違法なバイトの実態についても知らないことが多いからです。
闇バイトはSNS上で人を集めたり、知り合いから紹介されたりすることがほとんどです。
勧誘する際には「簡単に30万稼げる!」といった甘い言葉で誘ってきます。
しかし、そんな簡単にお金を稼げるわけがないので、お金に釣られて闇バイトに手を出さないようにしましょう。
闇バイトの例としては、以下のようなものがあります。
- 受け子、出し子
- かけ子
- 運び屋
- 名義貸し
- 口座の売買、レンタル
- 出会い系サイトのサクラ
まとめ
この記事では、大学生のバイトの選び方とおすすめのアルバイト20個を紹介しました。
大学生のバイト選びでは、以下の3つのことが重要になります。
大学生がバイトするなら「学業との両立ができること」が第一条件になります。
その上で、自分の希望に合う条件を持ったバイトを選びましょう。
最後に大学生のアルバイト20個をまとめました。
まだ働くバイトを決めていない人はぜひ以下の表を参考にしてください。
選ぶ要素 | バイト |
---|---|
シフトの融通が利く | ・清掃スタッフ ・コールセンター ・事務スタッフ |
昇給が早くて稼げる | ・黒服 ・ボーイ ・キャバクラ ・ホスト |
体力勝負で稼ぐ | ・宅配配達 ・デリバリー ・引越し ・運送・警備員 |
同世代の異性や友人と出会える | ・居酒屋 ・イベントスタッフ ・カラオケ |
バイト初心者におすすめ | ・試験監督 ・学内バイト |
長期休みで稼げる | ・リゾートバイト ・ホテル ・宿泊施設 |
在宅でできる | ・データ入力 ・文字起こし ・テレアポスタッフ ・WEBライター |